2019.12.17 14:14キャラバン隊『まーる』よろしくね!先日、東金まで出かけてきました。 「チャレンジドフェスタ」という福祉のイベントが毎年おこなわれているそうで、 kocoのお茶会で知り合った方からのつながりで、お伺いしたのです。 チャレンジド=障害者という意味だそうです。 キャラバン隊『まーる』の旗揚げ公演ということで、さくら役でのお手伝い。 キャラバン隊とは、公演を通して知的障害、発達障害を多くの方に知ってもらうために活動している皆さんです。 『まーる』という名前は、 広まーる・深まーる・まーるい気持ち というサブタイトルがあるそうですよ。 全国各地でお母さん達を中心にキャラバン隊が作られ、活動しているんだそうです。&nbs...
2019.10.31 05:48大人の発達障害 職場の対応に思うある職場で、突然体調を崩して休んだ方がおられたそうです。病院で、発達障害の診断を受けたとのこと。その後、職場はどう対応したかというと・・・その職場は、専門の方を呼んで発達障害の研修を行ったそうです。研修の中で、「本人が困り感を感じていなければ、発達障害ではない。」というような専門家の言葉があったそうです。確かに、発達障害はスペクトラムだということ。環境や求められる仕事によって体調を崩すほど困ってしまう場合もあれば、そうでもない場合もあること。配慮によって困り感が補われれば能力を発揮しやすいので、職場に適切な配慮が大切だという意味だったのかもしれません。障害は本人にあるというより、社会が作るものだという意味だったのでしょう。でも、文字通り受け止め得ようと...
2019.09.01 06:23夷隅地域づくりネットワーク会議だよ先日、参加してしまいました。緊張した~!以前から誘われるたびに、丁寧にお断りしていたのですが・・・だって、地域づくりなんて偉い人しかできない仕事でしょ。↑ ちがう。住民ひとり一人が携わるもの。だって、私、いすみ出身じゃないし。↑ 何を言う!いすみに住んで、もう20年経つでしょ。だって、会議とか、苦手だし。↑ 小学校のころ、学級会の司会をやらされたトラウマ。だって、ネットワークって、なによ、それ?↑ 普段から『つながるkoco』で横のつながりを作ろうって騒いでいるのは…私だった。断る理由はたくさんあるけど、断る理由になってないもの分かってる。11月の勉強会の協力をもらえるかもしれないよ!なんて誘われ文句に負けました。部屋について、ずらりと並んだメンバーの...
2019.08.02 14:08いすみ近隣の役所へごあいさつつながるkoco森田です。いすみ市という狭い範囲でお茶会をやると、参加したお母さん同士がお知り合いだった、ということがありました。お茶会での話題はそこだけにとどめる、というお約束があるとはいえ、変に顔見知りだと、この場でどこまで話していいか分からない…と戸惑ってしまいます。中には、お子さんのお悩みをオープンにしていないお母さんもおられますから。特にいすみのような田舎だと、お互いの家が代々にわたってお付き合いがあったりして、もしかしてウワサになってしまったら…と考えると、こわいですね~。面識のない方同士のほうが何でも話しやすかったりします。例えば、茂原に住む方が、いすみだったら話せるかも。ということがあるんです。ちょっと離れた地域にもお知らせを配ったほう...
2019.07.20 06:33kocoは”お母さん”の立場を大切にしています先日、車を発進させたときに不注意でとなりの車に接触し、傷をつけてしまいました。ここで詳しいことは書けないのですが、諸事情ありまして多くの方にご面倒をかけてしまいました。相手の方は、逆に私を気遣って下さるほど良い対応をして頂きました。でもやはり、相手のこと、そのご家族のこと、ご心配ご面倒をおかけした方々のことを考えてずいぶん落ち込んでしまいました。その時は仕事も家のことも手につかなかったので、意識して、家族や周りの友達に話を聞いてもらうようにしました。話を聞いてもらえるってことに、救われました。友達は私の話を聞いて、共感してくれました。たいていの方は同じような経験があるんですよね、私もやったことあるよ~。とか、分かるよ~とか、その時のことを詳しく話してく...
2019.07.16 13:08お知らせつながるkocoのホームページを作りました。まだ完成ではありませんが、今後より詳しく情報をお伝えできるようになります。これからもどぞよろしくお願いいたします。https://tsunagarukoco.amebaownd.com