紹介しまーす!夷隅特別支援学校

先週10/10(木)打合せで夷隅特別支援学校にお伺いしました。

ちょうど12(土)の台風の前。

12(土)はいすみ祭の日で、開催か延期か…決定しなければならない時だったようです。午後1時にお伺いした時は、ちょうど太鼓の練習の音がしていました。


結局19(土)に延期になったそうです。

詳しい時間などはホームページをご覧ください。最後にリンクを貼りますね。



特別支援学校って

学校に通う児童生徒の皆さんへの教育活動以外に、何をしておられるのかご存知でしょうか?


実は、夷隅地域2市2町(いすみ市、勝浦市、大多喜町、御宿町)を学区とし、

その地域の特別支援教育のセンター的な機能を持っています。


地域支援部の取り組み


なのはな相談室

学校の先生からの相談をお受けいたします。
・気になる子どもの理解、対応について
・特別支援教育に関する相談(授業・教材・障害理解、校内支援体制についてなど)
・「個別の指導計画」「個別の教育支援計画」「サポートファイルおひさま」作成に関すること
・就学先に関すること


保護者の方からの教育相談

なのはな相談では、就学前から高校までの子育てに悩んでいる保護者の方の相談を行っています。
・多動で落ち着きがなく困っている
・集団行動がとれない
・人・物とのかかわりを広げるには?
・ことばやからだのことで悩んでいる
・就学先や、進路先で迷っている 等


あそぼう会(なのはな相談室)

障害のある幼児や、発達の過程で何らかの問題を抱えている幼児と保護者を対象に、
集団遊びや教育相談を行います。
就学前児対象(年5回):5/24、7/12、10/18、12/6、2/21


訪問支援

先生方からの相談に対し、必要に応じて幼稚園、保育所、学校等を訪問し、実際の学校やお子さんの様子を把握した上で、具体的な相談・助言を行います。


研修会への協力

特別支援教育に関する研修会等に協力します。


研修会の実施、案内

支援学校主催の研修会を地域の先生方に案内します。


その他、学校公開や体験学習、検査器具・教材・図書の閲覧および貸し出し、
特別支援教育に関する情報提供 等


以上、パンフレットからの引用です。

地域の学校の先生方をサポートしておられるんですね。

そして、なのはな相談室では、

就学前の子供と保護者のための相談や、集団遊びもあるんです。


集団遊びは、学校内の広いホールなので、設備は充実!

だって、学校ですから!

行かないなんて、もったいなーーーーい!


悩んでいるお母さんは、ぜひ活用してもらえると思います。



近いところでは10/18㈮に予定されています。

今週だ!

でも、いすみ祭の前日なので、問い合わせしたほうがいいですね。



学校って、ちょっと敷居が高いですよね。

特に支援学校となると、そこに通う予定を考えていない保護者の方には遠い存在になってしまうかもしれません。


コーディネーターの先生は、

各保育所等に、案内を出してはいるけれど、なかなか広く周知されないですね。

学校って、やっぱり敷居が高いですよね。


とおっしゃっていました。


確かに、分かるんですけど、

知っていたら利用したよー!というお母さんはいるはずだなあ。

もったいないなあ。

と思います。



一度行ってみると分かるのですが、

支援学校はオープンで明るくて、エネルギッシュな雰囲気です。

小学1年生から高校3年生までが同じ建物で学んでいるから?

先生方の人数が多いからかな?(生徒数より多いです)

若い先生なんて、高校生の生徒さんに紛れてたら分からないですもん(笑)



11/24㈰の勉強会には、コーディネーターの伊藤先生がお越しくださるとのこと。

打合せをしながら、

支援学校の地域サポートをもっと知ってほしい!とおっしゃってました。

私と同年代(多分)の女性の先生です。

初めてお話ししましたが、気さくで丁寧で、優しい方です!

お母さんは、安心して悩みを相談できると思いますよ。



いすみ祭(文化祭)が10/19㈯に行われるそうですので、ぜひ遊びに行ってみてはいかがですか?

私は毎年ボランティアにお邪魔してます。

というか、楽しみに行ってます。


児童生徒の皆さんも活躍しますし、保護者の方も物販などで大活躍です。

参加者も多く、にぎやかで楽しいですよ。

つながる-koco

つながるkocoは、発達に心配のあるお子さんの育ちに寄り添い、お母さんどうしがつながり、学び合い、分かちあう会です。ここに来れば聞いてもらえる、分かち合える、誰かとつながれる…そんな場所になることを願っています。

0コメント

  • 1000 / 1000